2025/7/1 歌詞をつくるワークショップ in 鶴岡manoma
以下、manoma店主マツーラさんのおことばをお借りします。
.
「歌詞をつくるワークショップ」
みなさんは見たことあるかなぁ。
ほらミュージシャンがライブでMCしながら、いつのまにか話している言葉が歌になっていくシーンとか。またソングライティングしているシーンを密着されているようなドキュメンタリーとかPVなんかで、アーティストがつらつらと書いていた詩を口ずさんだ瞬間、「ことば」が「うた」として立ち上がるシーンとか。
ゾワっと鳥肌が立つんだよね。
「ことば」が「うた」として立ち上がる、その瞬間のこと。
自分たちが話している「ことば」と「うた」の境界線ってどこにあるんだろう。
我々素人には「うた」には大きな敷居があって、「ことば」と「うた」の境界線が明確にあるんだけど、音楽を生業にしている人たちは、その境目があるようでないようで、その境界線を軽やかにいったり来たりできる特殊な才能を持っているわけで。そこがミュージシャンの本当に素晴らしいところで、わりと大きな嫉妬の感情も入りつつ、ものすごくリスペクトしているところなのです。
7/1 11時からmanomaにシンガーソングライターの石塚明由子さんを招いて「歌詞をつくるワークショップ」を開催します。
@manoma_tsuruoka
@ayuko_ishizuka
3日前から明由子さんからメロディが送られてくるんです。
そこからイメージをあれこれ膨らませて。
manomaに集って、歌詞を考える。
自分が綴ったことばが「うた」になる。
それをプロである明由子さんが歌ってくださるのです。
歌詞を考えるということは、自分との深い対話でもあるし、おぼろげだった感情やアイデアというものが、湧き上がってくるのにあわせて、輪郭をつくっていう行為でもあって。
人によっては癒しになるだろうし、人によっては創作の楽しみが炸裂するような楽しい時間だろうし、そこはただただ自由な時間なわけで。
プロのミュージシャンがだけがアクセスできていた、ソングライティングの魔法の時間を、みなさんと味わいながら長い時間をともにします。
manomaが近年開催してきたワークショップの中でも、それはそれは超絶スペシャルなワークショップとなること間違いなしです。
7/1(火曜)11:00〜
場所:manoma (山形県 鶴岡市朝陽町18−8)
所要時間:約5時間くらいかけて行うディープ体験です
定員:10名
参加費:7,000円
manomaのまかないランチ付き・マイ橋、カレー皿ぐらいのマイプレート、マイカップをご持参ください。
持参していただくもの:筆記用具、音源を聞ける機器(スマートフォンなど)とイヤフォン
ご予約方法
メールにてお願いいたします。
info@manoma-tsuruoka.com
タイトルを「歌詞をつくるWS」として
・お名前・人数・電話番号を、メール本文に記載しご連絡ください
キャンセル規定:
開催日の3日前に課題曲の音源と譜面PDFをみなさんにお送りします。
少人数の集いのため、課題曲をお送りする3日前まではキャンセルをお受けしますが、資料送付後のキャンセルはNGとさせてください。参加費100%のキャンセル代を頂戴します。