《2020/2/15開催》歌詞をつくるワークショップvol.29_宇都宮アトリエmic
宇都宮のアトリエMICにて4回目の開催。
涙と笑顔に包まれる、素晴らしいじかん。
ここでしか産まれない雰囲気があるのだと思います。
『歌詞をつくるワークショップvol.29 -宇都宮編』
2020年2月15日(土)
午前の部:10:00〜13:00(定員5名)
午後の部:14:30〜18:30(定員10名)
参加料:4,000円
導く人:石塚明由子
ご持参していただくもの:筆記用具(紙は要りません)、課題曲を聞く機器(スマートフォンなど)とイヤフォンやヘッドフォン
場所:アトリエMIC (栃木県宇都宮市鶴田町)
個人宅のため、ご予約の方に詳細な場所をお伝えいたします。
駐車場はございますが、お車の方は事前にお知らせください。
ご予約:こちらから(ご住所の入力は不要です)
□キャンセルについて
キャンセルは開催日1週間前まで承ります。
それ以降にキャンセルをされる場合、3000円をお支払いいただきます。
少人数の会のため、何卒ご容赦ください。
《Report》歌詞をつくるワークショップ 2019/12/11 益子ヒジノワ
ささやかな希望を ある人は ともしびと言いました
さびしい気持ちを ある人は 冬の森と言いました
抑え切れない哀しみを あえて歌詞にしたためてみることで
気持ちに区切りをつけてみる
そんな方もいらっしゃいました
自分のことばで救われる
自分で書いた歌詞なのに自分の歌じゃないみたいだとおっしゃっている
歌とはほんとうに不思議なものです
ヒジノワの広々としたスペースのなかで貸切ワークショップをやらせていただき、とっても贅沢でした
好きな空間で心と向き合う時間が作れたこと、最高でした!
来年もまたヒジノワ開催ができればと思います
お集まりいただいたみなさま、ありがとうございました
次の栃木エリアは2/15土曜日、宇都宮開催です
ご予約受付についてはまた後日アップ致します
《満席》歌詞をつくるワークショップvol.28 谷中
2019/12/14
満席となりました。以降はキャンセル待ちでご予約承ります。
『歌詞をつくるワークショップvol.28 -東京編-』
2020年1月9日(木) 受付18:30〜 /start 19:00
参加料:4000円 (1drink付き)
定員:10名
導く人:石塚明由子
ご持参していただくもの:筆記用具(紙は要りません)、課題曲を聞ける機器(スマートフォンなど)とイヤフォンやヘッドフォン
会場:couzt cafe + shop
東京都台東区谷中2-1-11 (根津駅から徒歩8分/千駄木駅より徒歩9分)
03-5815-4660
ご予約:12/9より受付スタート。こちらから(ご住所の入力は不要です)、もしくはお店へお電話ください。
散策が楽しい谷中・根津・千駄木エリア。江戸の文化が残る味わい深い町でワークショップを開催します。
この日のために用意したオリジナルの曲に参加者のみなさんがそれぞれに歌詞を作る時間です。心の引き出しをそっと開けて、自分だけの曲を一緒に作りましょう。
課題曲を1週間前にお送りします(mp3音源)。事前にメロディを聞いておくことで、当日のワークがよりスムーズになりますので聞いておいてください。
□お店の定休日のため、通常営業とは異なりお食事のご用意はありません。
食べ物をご持参していただいても結構です。
□キャンセルについて
少人数のワークショップのため、直前のキャンセルはなるべくご遠慮ください。
□見学のみの参加も可能です(2000円/1drinkつき)。
このワークショップでは最後に発表会の時間があります。
作詞はしないけれど、ワークショップの雰囲気を見てみたい、作品を聞いてみたい、という方がいらしたらぜひいらしてください。
2020年開催予定日
3/12、5/14、7/9、9/10、11/12(すべて奇数月の第2木曜日)
ご予約は各回1ヶ月前より受付いたします。(例:3/12の会は2/12よりご予約スタート)
《Report》歌詞をつくるワークショップ 2019/11/14 谷中
11/14 谷中コーツトカフェでの会が終わりました
初めての方がはんぶん
男女比もはんぶん
珍しく20代の方もおふたりいらしてくださいました
笑って泣いて
みなさんの心の一部に触れさせていただいた
素晴らしい夜でした
どんなにささいなことも
歌にすることでいのちがやどるように思います
誰かに伝えたいような
誰にも伝えたくないような
曖昧なものこそ、歌にしていいのではと考えます
そして、人に聞いてもらうことで
何かに気づくことも多くあります
次回の谷中開催は年明けすぐの1/9木曜日
自分のことばで歌を作ってみたいと思う方は一度ご参加ください
またみなさんと集うことが楽しみです
コーツトカフェのみなさま、2019年もお世話になりました!
《満席》歌詞をつくるワークショップvol.27 – 益子編(ヒジノワ)
11/24
ご予約満席となりました。以降はキャンセル待ちでご予約を承ります。
『歌詞をつくるワークショップvol.27 -益子編-』
2019年12月11日(水) 受付13:30〜 /start 14:00
参加料:4000円
定員:10名
導く人:石塚明由子
ご持参していただくもの:筆記用具(紙は要りません)、課題曲を聞ける機器(スマートフォンなど)とイヤフォンやヘッドフォン
会場:ヒジノワcafe & space
栃木県芳賀郡益子町益子1665
アクセス:真岡鉄道・益子駅から徒歩6分
専用駐車場もあります。
tel 0285-81-7380 ※営業時間内br>
ご予約:こちらから(ご住所の入力は不要です)。
課題曲を1週間前にお送りします(mp3形式の音源)。
事前にメロディを聞いておくことで、当日のワークがよりスムーズになりますので聞いておいてください。
2017年春に開催して以来、2回目のヒジノワでの会。
言葉を紡ぐに適している環境のギャラリーです。
益子をまだ訪れたことがない方も、午前中にぶらりとやきもののお店を巡るのもおすすめですよ。
秋葉原駅前より益子直行高速バスもでていますのでぜひ。(やきものライナー)
□キャンセルについて
少人数のワークショップのため、直前のキャンセルはなるべくご遠慮ください。
□ご見学ができます。
ワークショップの雰囲気が見てみたい方、作品を聞いて見たい方。ぜひいらしてください。入場無料です。
16:00以降にヒジノワにお集まりください。
見学についてのお申し込み:こちらから(ご住所の入力は不要です)。